視覚障害の方、一般の方の
競技推手体験でした。
久しぶりの方や
初めての人もおられました。
2018/11/25
2018/10/21
2018/09/30
20180930のしな友カフェは台風接近のため中止としました
超大型台風が東京含む関東に接近する事が予想されているため、
不要不急の外出を避けるように、
との注意が出ています。
皆様、
お気をつけ下さい。
不要不急の外出を避けるように、
との注意が出ています。
皆様、
お気をつけ下さい。
2018/08/26
2018/06/24
20180624しな友カフェと競技推手体験
午前は、視覚障碍の方の持参された
Bluetoothキーボードを
iPhoneとiPadにつないで使う
ための設定を行いました。
また、デジカメのSDカードをiPhoneに取り込む事を行ってみました。
SDを入れるカードリーダーをお店で購入した時に、
お店の人が考えてくれたそうで
SDカードの入れる方向がわかるシール(やや盛り上がる)を貼っています。
午後は、競技推手体験。
体験もそろそろ半年以上です。
今回は、
ストレッチボール(板野ボール)や
荷造り紐(葛西バンド)なる新兵器が登場して
これで1人でもある程度鍛える事ができる方法を教えてもらいました。
いつもありがとうございます。
2018/06/10
2018/05/27
20180526しな友カフェは視覚障碍の方のiPhone 操作でした
午前は,視覚障碍者の方のiPhone操作で
音楽無料視聴アプリの調査と検証、
そして、ダウンロード インストールでした。
午後は、視覚障碍者の方のiPhone 操作で
読書アプリ、Kindle の紹介とダウンロードインストールを行いました。
Kindleは、最初に自分の好きなジャンルの本を10冊以上選ぶと
好みに合わせた本のサンプルを出してくれるのですが、
この10冊を選ぶ画面がvoiceoverと相性が良くないみたいで、10冊も選べなかったのは残念。
音楽無料視聴アプリの調査と検証、
そして、ダウンロード インストールでした。
午後は、視覚障碍者の方のiPhone 操作で
読書アプリ、Kindle の紹介とダウンロードインストールを行いました。
Kindleは、最初に自分の好きなジャンルの本を10冊以上選ぶと
好みに合わせた本のサンプルを出してくれるのですが、
この10冊を選ぶ画面がvoiceoverと相性が良くないみたいで、10冊も選べなかったのは残念。
2018/04/22
2018/03/18
20180318しな友カフェと競技推手体験5回目
しな友カフェ、
今日は、アレクサ!という声に反応して動作する
今日は、アレクサ!という声に反応して動作する
Amazon Echo も初登場。
午後は競技推手体験でした。
この日はおいしい北海道のスープ!と手作りサラダ!!
そして、パン各種と、おなかいっぱいでした。
単推手と
五封六閉手
を行いました。
2018/01/14
20180114視覚障害の方へ競技推手体験会四回目
午後の新年会枠内で、
今年初の
視覚障害の方への競技推手体験会を行いました。
今回は、最初に
柔らか推手というのをじっくり行った後、
実際の競技に通じる動きへ。と、進めました。
体験された方の感想は、
「力ずくではなく、少しの力で相手を崩すことのできる不思議と 素晴らしさに驚きの連続です‼︎
もっと仲間が増えたら嬉しいです
」
もっと仲間が増えたら嬉しいです

とのこと!
どんどん参加者が増えて欲しいですね!!\(^o^)/
20180114しな友カフェ
Subscribe to:
Posts (Atom)