2月は1日だけ、しかも半日しか行う事ができず、非常に会場を借りるのが大変な状況です。
この様な状況ですが、
スタッフも参加者さんもたくさん参加してくれました。
会場は今回初めて使用する
品川ボランティアセンター3階のボランティア室です。

ボランティア団体には無料で貸し出しをしているとのことですが、
となりの空いてる会議室の方が広かったです。
こちらは貸し出してないみたいです。


みなさんの様子です↓


PCトーカー講習↓

出来上がった作品を見せてくれました↓

今回は、音声パソコンを使用する方が2名おられました。
一名はスピーカーでサポーター2名で、そして
もう一名は聴覚の特性のためイヤフォンを使用しました。
サポータが2名以上ついても大丈夫な様に、用意したのが、この
ヘッドホンスプリッターです。
大変よく聞こえ使えるかと思われます。↓

ヘッドホンスプリッターの説明図↓

今回は戸別指導としては、初めて、いつもと違う場所で、受講生やスタッフの中では道に迷った人もおられました。もっと案内を正確確実にしないと、と反省しました。
お疲れさまでした。
これからもよろしくお願いします。
No comments:
Post a Comment