午前:●ムービーメーカーを触ってみよう。
(ボランティアスタッフ;渋谷さん講師)
午後:●TeamViewer(チームビューアー)を使ってリモートコントロールを体験しよう
●ワードでデイジー図書(マイクロソフトの新しいアドイン)の紹介
(NPOしなやかネット;賢さん講師)
という豪華な内容でした。(当初予定していたうちわ作りは別の日に行います)
ムービーメーカーはWindowsに最初から入っている動画を編集するソフトですが、
みなさん、思ったよりも簡単に、いろいろな効果ができるんですね。
これなら作ってみたいかも、と意欲を示しておられました。

講習はVistaパソコンで行いました。
午後の内容は、パソボラで必要になるかもしれないという便利な機能の最新の情報をNPOしなやかネットの賢さんが講師で行いました。
リモートパソコンは遠隔操作を可能にする技術で、
講師のパソコン上に生徒のパソコンのデスクトップを表示させて、そこで操作することができるというもの。
今回はTeamViewer(チームビューアー)という無料ソフトを使った体験を行いました。

電話など音声を使いながらサポートすればその場にいなくてもある程度教える事ができそうです。
デイジーは、視覚障碍者だけでなく、いろいろな方に利用されている電子図書であるデイジー図書のファイルを
この4月6日にマイクロソフトがワードに組み込む事で簡単に作れるというアドインソフトを発表したことを踏まえての内容です。
デイジーって?というスタッフもおられましたので、きっと目からウロコがたくさん落ちた事と思います。

有意義な教材研究会をありがとうございました。
講師のみなさん、参加者のみなさん、お疲れさまでした。
また次回もよろしくお願いいたします。
******
Microsoft Wordのアドインソフトウェア「DAISY Translator」日本語版
提供開始
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3837
DAISYについての説明
http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/about/index.html
提供開始
http://www.microsoft.com/
DAISYについての説明
http://www.dinf.ne.jp/doc/
Microsoft Wordのアドインソフトウェア「DAISY Translator」日本語の機能は
下記のとおりです。
1.「DAISY Translator」をインストールすることで、WordでDAISY文書が
作成できます。
2.音声合成エンジンと組み合わせることで、音声つき(マルチメディア)DAISYも
作成できます。
3.Word 2007、2003、XPに対応しています。
4.無償のオープンソースソフトウェアです。
5.日本障害者リハビリテーション協会様のサイトからダウンロード可能です。
http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/software/save_as_daisy.html
・マニュアル(約25ページ)もダウンロード可能です。
Word 2003やXPからは互換性パックを使ってWord 2007形式で保存しなおしてから、
DAISY形式に変換してください。
互換パックのダウンロードは下記サイトからダウンロード可能です。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=941B3470-3AE9-4AEE-8F43-C6BB74CD1466&displaylang=ja
下記のとおりです。
1.「DAISY Translator」をインストールすることで、
作成できます。
2.音声合成エンジンと組み合わせることで、音声つき(
作成できます。
3.Word 2007、2003、XPに対応しています。
4.無償のオープンソースソフトウェアです。
5.
http://www.dinf.ne.jp/doc/
・マニュアル(約25ページ)もダウンロード可能です。
Word 2003やXPからは互換性パックを使ってWord 2007形式で保存しなおしてから、
DAISY形式に変換してください。
互換パックのダウンロードは下記サイトからダウンロード可能です
http://www.microsoft.com/
**********
チームビューアー http://www.teamviewer.com/ja/index.aspx
これは、、、、、
Macでも使えるのか!!知らなかった
もっとじっくり研究してみないと!!です。
No comments:
Post a Comment