Iさん:上田さん担当 マイパソコンでの受講でした。
午後
SRサークル
Kさん>つきちゃん担当:
ご持参のパソコンで
電源のon/off
windowsキーを使って、メモ帳を開く⇒閉じるを 繰り返す。
メモ帳でホームポジションを決める。
FJ、GH.
FGHJの繰り返し。
SDFG、HJKLを繰り返す。
ご本人は「家で勉強したいが何をしたら良いか分からない。」
とりあえずは立ち上がり、終了。メモ帳の立ち上げ、終了。
ホームポジションに戻る。
ホームポジションの左右を知ることを練習して貰うことにしました
Nさん>四方田さん担当:ツイッターを始められた様です。
Yさん>丸山さん担当:PCトーカーでツイッター tween で練習
![]() |
SRサークルの様子です |
午後4時より
NVDAミニ研究会
丸山さん、四方田さん:講師
1)NVDAの日本語入力
2)NVDAでiTunesを操作
![]() |
NVDAミニ研究会の様子です |
音声エンジンが必要だということと、ボイスポッパーが有料ソフトのため全てのパソコンにインストールできていない事等の理由から、今回は見送りました。
詳細内容は当日のTwicassをご参考ください。
http://twitcasting.tv/shina_
http://twitcasting.tv/shina_
No comments:
Post a Comment