インターネット設備が不備だったのも痛かったです。
自分のウルトラWi-Fiは全く使いものにならず、
なんとかしたいと思います。
また、
急遽呼びかけに応じて駆けつけてくださった
つきちゃんや和田小百合さん、
パソコンを持って来てくださった上田さん、
本当にありがとうございました。
前日遅くまで忙しかった市川さん、橋沢さんも体調が優れない中、
とても感謝です!!
当日までmlでもご連絡いただいたみなさま、
では、報告です。
7月8月と猛暑の中、
やっと9月になって新しい大容量のエアコンが入ってました。
これについては良かった。
午前
●Mさん:和田小百合さん担当:
インターネット接続が良くなかった事もあり、
●Tさん:上田さん担当:ワードでカード作り
オリジナルカードの作成
●Kさん:つきちゃん担当:
●Nさん;市川さん担当;
様々な方法を試したのですが、
![]() |
出来上がったカレンダーと記念撮影です。 |
![]() |
出来上がったカードと記念撮影です。 |
午後
●Kさん:上田さん橋沢さん担当:インターネットの体験、説明。
●Nさん:市川さん担当(最後に藤枝):
![]() |
MMメールの不具合を検証中です |
![]() |
市川さんからべガスのお土産です! |
**しな友カフェ通貨:
メイン講師、サブ講師での協力1友という計算でしたが、
加えて、自主研究をして、
1友として計上したいと考えております。
しな友cafe活動ブログの投稿は招待登録制なので、
登録したい方はメールアドレスをお知らせください。
******
後日スタッフよりウルトラWi-Fiについて以下の情報をいただきました。
ウルトラwi-fiが帯域制限を受けていたかも?
・
**数値を引用しましたが、契約により制限方法が違うようです。
ソフトバンクのホームページで以下の記載がありました。(添付p
http://mb.softbank.jp/mb/infor
制限を超えると128kbpsの速度になるようで、アクセスポイ
使用は厳しくなります。また通信状況がひっ迫した場合にも一方的
規制されることがあるようです。
アクセスポイントとして複数のPCで送受信をしますと厳しいこと
なお、パケットの数は通信会社のホームページで確認できると思い
※ WiMAX wi-fiは現時点では、帯域制限による規制はしてないようです
No comments:
Post a Comment